ヘナ– tag –
-
夏はヘナに髪を守ってもらいましょう!
夏本番を迎える7月、ヘナカラーに挑戦してみませんか?ヘナは天然の染料であり、髪や頭皮に優しいだけでなく、暑い季節にぴったりのメリットがたくさんあります。ヘナの効能や魅力を初心者の方にもわかりやすくご紹介します。 ヘナとは? ヘナは、ミソハギ... -
美容師さんの日常にも…薬膳講習会を開催しました
先日、待ちに待った薬膳講習会を開催しました。多くの参加者にお越しいただき、盛況のうちに終えることができました。今回は、薬膳料理の中でも簡単に作れて特に覚えていただきたい「基本の重ね煮」「糀調味料」「基本の調味料」について、ご参加頂いた皆... -
ヘナで紫外線対策しませんか?
そろそろ紫外線が強くなってきます。一般的に紫外線が強い時期は4月〜9月といわれていて、特に6月〜8月は紫外線量が多いので気をつけたい時期となります。紫外線は肌だけでなく頭皮や髪にも影響があります。 髪や頭皮に与える影響 頭頂部である頭皮は... -
梅雨時期の髪のうねり対策
この時期は梅雨による髪のうねり対策として、縮毛矯正やストレートパーマのお客様が増えますね。 ヘナは植物なので化学の力には及びませんが、軽いうねりや癖毛ぐらいは落ち着くことが多いです。弊社のヘナを使用するようになって、定期的にしていた縮毛矯... -
春におすすめしたいヘナの癒し効果とは?
4月は新生活が始まったり環境の変化により体調を崩しやすい方も増えます。そんな時にサロンにヘナメニューがあると大変便利です。 実はヘナの成分である「ローソニア」には心を落ち着かせる効果が期待できるとされています。またヘナの香りにはリラックス... -
ヘナ講習会の内容、日程変更のお知らせ
弊社では、ヘナについて基礎知識から応用知識まで学ぶことが出来る講習会を定期的に開催しております。また知識だけではなく、お客様の満足度に繋がる弊社オリジナルの施術方法も実技講習として学べます。 ヘナ講習会の内容【基礎編】 ヘナの基礎知識、美... -
ヘナの隠れたメリットとは?
暑い環境でしか育たないヘナ、実は熱や紫外線にとても強いんです!なので、このようなメリットがあります。 アイロンやコテの熱から髪を守ってくれる 日焼け止め効果が高い 縮毛矯正やデジタルパーマと相性がいい 紫外線が強くなっていくこれからの時期に... -
ヘナは白髪染めですか?
皆さんがヘナに対して抱く一般的なイメージは、白髪染めではないでしょうか?または、聞いた事はあるけど詳しくは知らないという方も多いかも知れません。 ヘナとは、ミソハギ科の植物の事です。この植物の葉を使用して髪を染める事が出来るのですが、そ... -
乾燥する冬にオススメです
これからの季節は、空気が乾燥しやすく髪や頭皮も水分不足になりやすいです。 乾燥の時期に起こりやすい『静電気』ですが、Dr.Birthのヘナはトリートメント効果が非常に高いので、静電気対策としても優秀です。 また、髪の毛だけではなく頭皮の保湿にもな... -
2023.6月7月 講習会のご案内
株式会社 plaanaでは、ヘナを正しく使用していただくために、毎月第4月曜日、大阪にて講習会を行なっています。 6月26日(月) 基本のヘナの基礎知識とヘナの塗布の仕方【座学】10:00~11:30 ヘナの基礎知識【実習】13:00〜17:00 オレンジヘナとインデ...
12