ヘナカラーは、髪や頭皮に優しい自然由来のカラーリング法として人気を集めています。しかし、近年市場に出回る「天然ヘナもどき」に注意が必要です。これらは、一見高品質なヘナに見えながら、実は人工着色料や化学薬品を混ぜて作られた「偽物」の可能性があります。今回は、そうした偽ヘナの実態と本物のヘナを選ぶ際のポイントについて詳しく解説します。
「ヘナよりヘナらしく」見せる加工
ヘナはそのままでは緑色の粉末ですが、人工着色料を使うことで、さらに鮮やかに「ヘナらしい」見た目にすることができます。その代表例がピクラミン酸という薬品です。ピクラミン酸は、低コストでヘナに似せた染料を作るために使用され、多くの業者がこれを利用して「ヘナもどき」を製造しています。
さらに、 ダイアモンドグリーン (別名:ブリリアントグリーン)という人工着色料もあります。これは緑色の粉末を作り出すために使用され、特にヘナの粉が茶色に変色した場合に、この着色料を混ぜることであたかも新鮮で高品質なヘナに見せる事ができます。ヘナの粉にブリリアントグリーンを混ぜることで視覚的に魅力的なヘナが作り上げられます。しかし、これはあくまで見た目だけのもので髪や頭皮への影響は本物の天然ヘナとは異なります。
天然ヘナもどきの問題点
このように化学薬品を混ぜて作られた「ヘナもどき」は、ヘナそのものの本来の良さを損ない、髪や頭皮に悪影響を及ぼす可能性があります。特に、ヘナの市場では品質の安定供給が難しく、不作が続く中でコストを下げるためにこうした偽物が出回りやすくなっています。日本にもこうした「天然ヘナもどき」が輸入されており、知らず知らずのうちに多くの消費者が偽ヘナを使用している可能性があります。
本物のヘナを見分けるポイント
本物のヘナを選ぶ際には、以下のポイントに注意してください。
無農薬・無化学肥料
ヘナは、農薬や化学肥料を使用せずに栽培されたものを選ぶことが重要です。農薬の残留が髪や頭皮に悪影響を及ぼす可能性があるからです。信頼できるヘナメーカーは、契約農家から無農薬で栽培されたヘナを使用しています。
成分の確認
化学薬品や人工着色料が混ざっていないか確認しましょう。特に、ピクラミン酸やダイアモンドグリーンが含まれていないヘナを選ぶことが大切です。
SCCSの安全基準
ヨーロッパの*SCCS(消費者安全科学委員会)の安全基準を満たしている商品は、科学的に安全性が確認されています。SCCSの基準をクリアした製品を選ぶことで、安心して使用できます。
*SCCSとは?
SCCSは「消費者安全科学委員会」という、ヨーロッパの専門機関です。この機関は、化粧品やヘアケア商品などが安全に使えるかどうかを科学的に調べて、消費者を守る役割を果たしています。
Dr.Birthヘナの品質と安全性
当社のDr.Birthヘナは、インドの大手ヘナメーカー「ヘナインダストリー社」と提携し、厳格な基準をクリアした高品質なヘナを提供しています。私たちが取り扱うヘナは、以下の品質テストに合格しており安全性が保証されています。
- ローソニア1.8%以上含有
-
ヘナの染色成分であるローソニアを1.8%以上含むため、しっかりとした発色が期待できます。
- サンド含有量1%以下
-
ヘナに含まれる不純物であるサンドの量を1%以下に抑え、高品質な製品を提供します。
- 一般カビ菌検査合格
-
ヘナは天然由来の製品のため、カビ菌の混入が問題となりますが、当社のヘナは厳格な検査をクリアしています。
- ヒ素混入検査合格
-
ヘナに含まれる有害物質であるヒ素の検査もクリアし、安心してご使用いただけます。
- 重金属検査合格
-
ヘナに含まれる可能性のある重金属も検査済みで、安全な製品を提供しています。
- バクテリア検査合格
-
ヘナは自然環境で育つため、バクテリアの混入が懸念されますが、当社のヘナはバクテリア検査に合格しています。
- ピクラミン酸・ダイアモンドグリーン検査合格
-
前述の人工着色料であるピクラミン酸やダイアモンドグリーンの混入検査も行い、安全なヘナであることを証明しています。
Dr.Birthインディゴの品質と安全性
弊社のインディゴは、インディゴ配合量が25%以下であり、SCCS(消費者安全化学委員会)で定める安全基準を満たしています。
ヘナを選ぶ際の注意点と今後の展望
ヘナ・インディゴを選ぶ際は、成分や製造過程に注意し安全性を確認することが重要となります。SCCSの安全基準をクリアした製品を選ぶことで、お客様に安心安全なヘナを提供することができます。私たちが目指すのは、美容師個人または美容室に安全で高品質なヘナを提供し、正しい知識と技術を伝えることです。
ヘナはただ髪を染めるだけでなく、髪や頭皮の健康を守る効果も期待できる優れた製品です。しかし、間違った選び方や使用方法によりその効果を最大限に引き出す事ができません。ヘナの本来の良さを多くの美容師へ届けたい一心で、今後も定期的な勉強会にてお伝えしていきたいと思います。